いがぐりパパの備忘録

気になる事を徒然と

【パパ必見!】赤ちゃんの心を掴む方法!

f:id:igaguripapa:20210714185105p:plain

・どうやったらもっと笑ってくれるのだろう?

・赤ちゃんの気を引くには何をしたらいい?

 

 自分の子どもが産まれてから、こんな悩みを抱えているパパって世の中に結構いるんじゃないかと勝手に推測します。特に母乳がメインの赤ちゃんとなると、おっぱいが出ないパパはやや不利ですよね?(笑)

いいえ、そんな決してそんなことはありません。

おっぱいが出ないパパでも、赤ちゃんに愛想笑いされていたパパであっても、しっかりとテクニックを使えば、赤ちゃんの心を掴むことができえる!(と考えています)。

是非参考にしてみてください。

※あくまでも私の経験談なので、必ずしもすべての赤ちゃんの心を掴めるとは限りません。また、今回のお話は3か月くらいから1歳くらいまでの赤ちゃんを対象としています。

赤ちゃんの笑顔は日々のコミュニケーションあってこそです。笑顔で楽しく接していきましょう!

 

「心を掴むこと」を考えたきっかけ

 ずばり、「焦り」があったのだと思います。

どのような焦りか?

それは、自分には子どもを魅了するもの(ママでいうと母乳、ミルクですかね)が無かったことでこれからもずーーーっと気を引けないまま大きくなってしまうのではという焦りです。漠然としていますが、そんなものを感じていました。

そもそも、子どもにとってのママの魅力は「母乳」、それが武器なんだと考えている時点でダメダメパパですが、それがあったが故に色々と考えることができたのだと思います。(今は決してそんな偏った考えではないのであしからず)

 そこから、「パパとして何ができるのか?」を考え始めるようになります。

 

赤ちゃんの「笑う」って何?

 ちょっと具体的に行く前に、赤ちゃんの「笑い「について少しお話させてください。

一般的に、新生児の赤ちゃんの「笑う」は、「新生児微笑」と言われます。新生児の間で、ほんの一瞬ですが、目を閉じたままにこっと笑うことがあります。「天使のほほえみ」って聞いたことありますよね?それです。

良く大人がTVなどを見て笑うそれとは違って、反射的に起こる、生理的な笑いとなります。

 そして、2か月ごろからは人の顔を見てにっこりと笑い始めるようになります。これが「社会的微笑」です。ただ初期の段階では、外的刺激に反応して笑っているので、パパママを見たから笑っているというわけではないです。ここから成長するにしたがって、次第にパパママの顔を認識して笑うようになります。

 

 何故このような話をしたのか?ここから言えることは何なのか?

それは、赤ちゃんにとって何かしらの「刺激」は重要であるという事です。

これ大事なポイントです。

何に興味を示しているのか、つぶさに観察せよ!

 前項で赤ちゃんにとっての「笑い」から、刺激が重要であるとお話しました。

赤ちゃんを抱っこすることも、顔を触ることも、手をたたいて音を出すこともすべて刺激です。そんな刺激を受けて、楽しいと思えば笑うし、悲しければ泣きます。そして楽しいことが続くと、居心地も良くなります。

つまり、「楽しい刺激は何か?」「どんな刺激を受けたら笑うのか?」を理解/把握することで赤ちゃんの心を掴むことができると言えます。

至極当然のことですよね。何をいまさらと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、意外と見逃している人が多いと感じます。

赤ちゃんはこうしたら笑うんでしょ?という杓子定規な見方で見るのは持ったないです。我が子の専属コーチの如く、一挙手一投足を観察しましょう!

・こんなことをすれば、目を追うな

・手を伸ばして興味を示すときは赤色のモノだな

・この匂いor臭い嫌いなんだな

・右側より左側にいた方が食いつきがいい

・寝かされるとすぐ泣くのに、座らせると機嫌がいい

・背中に水をかけるとわらう 等々

見つけ始めたらめちゃくちゃあります。それでいて、発見がとて楽しいです。

時間を見つけて試してみてください。

 

効果があった例

 赤ちゃんによって興味を示すものは多様にあります。すべての赤ちゃんに当てはまるものはないですが、参考までに我が子で受けが良いものを紹介します。

 

我が子の刺激ポイント

・動きが大きければ大きいほど興味を示す

・風には敏感に反応する

・指を鳴らしたり、口で「ぱっぱっぱ」とすると笑う

・重力を感じるとちょっと怖いが、笑う。

(手がグーになっている時は緊張している状態なのですが、重力を感じるとそうなります)

・目も口も大きく開けて笑いかけるとよく笑う

・お風呂で背中に水をかけると笑う

・動きが早いと興味を示して笑いやすくなる

 

まだまだありますが、書ききれないのでこのあたりで止めておきます(笑)

楽しいですね、思い返すだけで私が笑っています。私自身の刺激ポイントなのかもしれません。

まとめ

 いかがでしたか?参考になったかどうかわかりませんが、一度お子さんで試してみてください。きっと面白い発見があるかもしれませんよ?

何か、面白い反応や独特な刺激ポイントがあれば是非コメントに書いて教えてください!